qid
stringlengths 12
13
| competition
stringclasses 25
values | timestamp
stringclasses 16
values | section
stringclasses 9
values | number
stringlengths 1
4
| original_question
stringlengths 14
118
| original_answer
stringlengths 1
133
| original_additional_info
stringlengths 0
229
| question
stringlengths 13
118
| answers
list |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
QA20QBIK-1821
|
第1回AI王
|
2020/01/27
|
未使用問題
|
1821
|
平たいガラス製や陶製の小さい玉などをばらまき、順番に指先ではじいて当てたものを取り合う、昔懐かしい子どもの遊びは何?
|
おはじき
|
平たいガラス製や陶製の小さい玉などをばらまき、順番に指先ではじいて当てたものを取り合う、昔懐かしい子どもの遊びは何?
|
[
"おはじき"
] |
|
QA20QBIK-1833
|
第1回AI王
|
2020/01/27
|
未使用問題
|
1833
|
お客さんが突然来てもすぐに出すことができるということから名前がついた、サツマイモと小豆あんを小麦粉で作った皮で蒸した、熊本県の郷土料理は何?
|
いきなり団子
|
お客さんが突然来てもすぐに出すことができるということから名前がついた、サツマイモと小豆あんを小麦粉で作った皮で蒸した、熊本県の郷土料理は何?
|
[
"いきなり団子"
] |
|
QA20QBIK-1837
|
第1回AI王
|
2020/01/27
|
未使用問題
|
1837
|
正式にはコロン諸島という、チャールズ・ダーウィンが進化論を提唱するヒントを得たことで知られる、エクアドルの諸島は何?
|
ガラパゴス諸島
|
正式にはコロン諸島という、チャールズ・ダーウィンが進化論を提唱するヒントを得たことで知られる、エクアドルの諸島は何?
|
[
"ガラパゴス諸島"
] |
|
QA20QBIK-1839
|
第1回AI王
|
2020/01/27
|
未使用問題
|
1839
|
『I'll Be There』『ABC』などのヒット曲を歌った、1970年代前半に大活躍した、5人兄弟のアメリカのバンドは何?
|
ジャクソン5
|
『I'll Be There』『ABC』などのヒット曲を歌った、1970年代前半に大活躍した、5人兄弟のアメリカのバンドは何?
|
[
"ジャクソン5"
] |
|
QA20QBIK-1843
|
第1回AI王
|
2020/01/27
|
未使用問題
|
1843
|
優勝カップを寄贈したアメリカ人テニスプレイヤーの名前がついた、テニスの男子国別対抗戦の通称は何?
|
デビスカップ
|
優勝カップを寄贈したアメリカ人テニスプレイヤーの名前がついた、テニスの男子国別対抗戦の通称は何?
|
[
"デビスカップ"
] |
|
QA20QBIK-1851
|
第1回AI王
|
2020/01/27
|
未使用問題
|
1851
|
太陽からの紫外線により、大気中のオキシダント濃度が高まり発生する濃い煙霧のことを何という?
|
光化学スモッグ
|
太陽からの紫外線により、大気中のオキシダント濃度が高まり発生する濃い煙霧のことを何という?
|
[
"光化学スモッグ"
] |
|
QA20QBIK-1857
|
第1回AI王
|
2020/01/27
|
未使用問題
|
1857
|
そのままで料理ができるという意味で「切らず」という別名がある、大豆 のしぼりかすをなんという?
|
おから
|
そのままで料理ができるという意味で「切らず」という別名がある、大豆 のしぼりかすをなんという?
|
[
"おから"
] |
|
QA20QBIK-1859
|
第1回AI王
|
2020/01/27
|
未使用問題
|
1859
|
7月2日ごろにあたる「半夏生」の日に、関西で食べる習慣がある魚介類は何?
|
タコ
|
7月2日ごろにあたる「半夏生」の日に、関西で食べる習慣がある魚介類は何?
|
[
"タコ"
] |
|
QA20QBIK-1861
|
第1回AI王
|
2020/01/27
|
未使用問題
|
1861
|
「当たると死ぬ」という意味で「鉄砲」という別名がある、刺身や鍋料理にされる高級魚は何?
|
フグ
|
「当たると死ぬ」という意味で「鉄砲」という別名がある、刺身や鍋料理にされる高級魚は何?
|
[
"フグ"
] |
|
QA20QBIK-1865
|
第1回AI王
|
2020/01/27
|
未使用問題
|
1865
|
彩度、明度とともに、「色の三要素」に数えられるものは何?
|
色相
|
彩度、明度とともに、「色の三要素」に数えられるものは何?
|
[
"色相"
] |
|
QA20QBIK-1893
|
第1回AI王
|
2020/01/27
|
未使用問題
|
1893
|
スイスのレマン湖北岸にある保養都市で、国際バレーボール連盟、国際スケート連盟、国際オリンピック委員会がともに本部を置くのはどこ?
|
ローザンヌ
|
スイスのレマン湖北岸にある保養都市で、国際バレーボール連盟、国際スケート連盟、国際オリンピック委員会がともに本部を置くのはどこ?
|
[
"ローザンヌ"
] |
|
QA20QBIK-1897
|
第1回AI王
|
2020/01/27
|
未使用問題
|
1897
|
真剣勝負のことを、相撲で力士同士が激しくぶつかる様子に由来する言葉で何という?
|
ガチンコ
|
真剣勝負のことを、相撲で力士同士が激しくぶつかる様子に由来する言葉で何という?
|
[
"ガチンコ"
] |
|
QA20QBIK-1903
|
第1回AI王
|
2020/01/27
|
未使用問題
|
1903
|
『宇治拾遺物語』の話を題材にして書かれた芥川龍之介の小説で、ある米料理の名前がタイトルとなっているのは何?
|
芋粥
|
『宇治拾遺物語』の話を題材にして書かれた芥川龍之介の小説で、ある米料理の名前がタイトルとなっているのは何?
|
[
"芋粥"
] |
|
QA20QBIK-1905
|
第1回AI王
|
2020/01/27
|
未使用問題
|
1905
|
江戸時代以降川遊びなどに用いられた、屋根と座敷がついており、宴会が楽しめる船を何という?
|
屋形船
|
江戸時代以降川遊びなどに用いられた、屋根と座敷がついており、宴会が楽しめる船を何という?
|
[
"屋形船"
] |
|
QA20QBIK-1907
|
第1回AI王
|
2020/01/27
|
未使用問題
|
1907
|
ナポレオンが「その向こうはアフリカ」と言ったという逸話が残る、イベリア半島の付け根付近を走る山脈は何?
|
ピレネー山脈
|
ナポレオンが「その向こうはアフリカ」と言ったという逸話が残る、イベリア半島の付け根付近を走る山脈は何?
|
[
"ピレネー山脈"
] |
|
QA20QBIK-1909
|
第1回AI王
|
2020/01/27
|
未使用問題
|
1909
|
鉄道で、険しい斜面を通るために設けられた、ジグザグに折り返す線路のことを何という?
|
スイッチバック
|
鉄道で、険しい斜面を通るために設けられた、ジグザグに折り返す線路のことを何という?
|
[
"スイッチバック"
] |
|
QA20QBIK-1913
|
第1回AI王
|
2020/01/27
|
未使用問題
|
1913
|
「まぬけ、愚か者」という意味がある、奔放で奇抜な格好を好んだ織田信長につけられたあだ名は何?
|
うつけ
|
「まぬけ、愚か者」という意味がある、奔放で奇抜な格好を好んだ織田信長につけられたあだ名は何?
|
[
"うつけ"
] |
|
QA20QBIK-1915
|
第1回AI王
|
2020/01/27
|
未使用問題
|
1915
|
19世紀にイースター島で発見された、かつて使用された文字と考えられる記号群のことを何という?
|
ロンゴロンゴ
|
19世紀にイースター島で発見された、かつて使用された文字と考えられる記号群のことを何という?
|
[
"ロンゴロンゴ"
] |
|
QA20QBIK-1919
|
第1回AI王
|
2020/01/27
|
未使用問題
|
1919
|
夏には熱帯低気圧が多く発生する、インド半島とインドシナ半島に囲まれた、ガンジス川が注いでいる湾といえばどこ?
|
ベンガル湾
|
夏には熱帯低気圧が多く発生する、インド半島とインドシナ半島に囲まれた、ガンジス川が注いでいる湾といえばどこ?
|
[
"ベンガル湾"
] |
|
QA20QBIK-1927
|
第1回AI王
|
2020/01/27
|
未使用問題
|
1927
|
スペイン領バレアレス諸島に属し、ダンスミュージックが盛んなことから「パーティ・アイランド」とも呼ばれる島はどこ?
|
イビサ島
|
スペイン領バレアレス諸島に属し、ダンスミュージックが盛んなことから「パーティ・アイランド」とも呼ばれる島はどこ?
|
[
"イビサ島"
] |
|
QA20QBIK-1929
|
第1回AI王
|
2020/01/27
|
未使用問題
|
1929
|
ボクシングで、セコンドが試合続行不可能と判断した場合に、リングに投げ入れるものといえば何?
|
タオル
|
ボクシングで、セコンドが試合続行不可能と判断した場合に、リングに投げ入れるものといえば何?
|
[
"タオル"
] |
|
QA20QBIK-1943
|
第1回AI王
|
2020/01/27
|
未使用問題
|
1943
|
ギズモと名付けられた謎の生物にまつわる事件を描いた、スピルバーグ製作総指揮による1984年公開の映画は何?
|
グレムリン
|
ギズモと名付けられた謎の生物にまつわる事件を描いた、スピルバーグ製作総指揮による1984年公開の映画は何?
|
[
"グレムリン"
] |
|
QA20QBIK-1945
|
第1回AI王
|
2020/01/27
|
未使用問題
|
1945
|
1851年にパリの霊廟・パンテオンで、地球の自転を証明するための振り子の実験を行った、フランスの物理学者は誰?
|
レオン・フーコー
|
1851年にパリの霊廟・パンテオンで、地球の自転を証明するための振り子の実験を行った、フランスの物理学者は誰?
|
[
"レオン・フーコー"
] |
|
QA20QBIK-1947
|
第1回AI王
|
2020/01/27
|
未使用問題
|
1947
|
インフルエンザなどの病気に対して免疫をつけるために、注射などを使いワクチンを投与することを何という?
|
予防接種
|
インフルエンザなどの病気に対して免疫をつけるために、注射などを使いワクチンを投与することを何という?
|
[
"予防接種"
] |
|
QA20QBIK-1963
|
第1回AI王
|
2020/01/27
|
未使用問題
|
1963
|
イタリアの都市・ジェノヴァから名前がつけられた、デニム生地などから作られるズボンは何?
|
ジーンズ
|
イタリアの都市・ジェノヴァから名前がつけられた、デニム生地などから作られるズボンは何?
|
[
"ジーンズ"
] |
|
QA20QBIK-1965
|
第1回AI王
|
2020/01/27
|
未使用問題
|
1965
|
1本の枝にたくさんの実をつける様子がブドウの房のようであることから名付けられたといわれる、柑橘類は何?
|
グレープフルーツ
|
1本の枝にたくさんの実をつける様子がブドウの房のようであることから名付けられたといわれる、柑橘類は何?
|
[
"グレープフルーツ"
] |
|
QA20QBIK-1967
|
第1回AI王
|
2020/01/27
|
未使用問題
|
1967
|
フランス語で「異なった環境におくこと」という意味がある、普段の生活からは考えられないありえない組み合わせを行う、シュールレアリスム芸術の技法は何?
|
デペイズマン
|
フランス語で「異なった環境におくこと」という意味がある、普段の生活からは考えられないありえない組み合わせを行う、シュールレアリスム芸術の技法は何?
|
[
"デペイズマン"
] |
|
QA20QBIK-1969
|
第1回AI王
|
2020/01/27
|
未使用問題
|
1969
|
未来と過去を行き来する主人公とその飼い猫による復讐劇を描いた、現代を“The Door into Summer”というハインラインのSF小説は何?
|
夏への扉
|
未来と過去を行き来する主人公とその飼い猫による復讐劇を描いた、現代を“The Door into Summer”というハインラインのSF小説は何?
|
[
"夏への扉"
] |
|
QA20QBIK-1975
|
第1回AI王
|
2020/01/27
|
未使用問題
|
1975
|
もともと、イギリスの兵士たちが始めた、一説にはワインの樽に向かって矢を放つ遊びに由来するという、羽のついた短い矢を円形の的に向かって投げ、得点を競うゲームは何?
|
ダーツ
|
もともと、イギリスの兵士たちが始めた、一説にはワインの樽に向かって矢を放つ遊びに由来するという、羽のついた短い矢を円形の的に向かって投げ、得点を競うゲームは何?
|
[
"ダーツ"
] |
|
QA20QBIK-1977
|
第1回AI王
|
2020/01/27
|
未使用問題
|
1977
|
「光や音などの波動が2つの媒質の境界面で屈折するとき、入射角の正弦と屈折角の正弦との比は一定である」という法則を、発見者の名前をとって何という?
|
スネルの法則
|
「光や音などの波動が2つの媒質の境界面で屈折するとき、入射角の正弦と屈折角の正弦との比は一定である」という法則を、発見者の名前をとって何という?
|
[
"スネルの法則"
] |
|
QA20QBIK-1981
|
第1回AI王
|
2020/01/27
|
未使用問題
|
1981
|
フロプシー、モプシー、カトンテールという姉妹がいる、ビアトリクス・ポターの児童書に登場するウサギのキャラクターは何?
|
ピーターラビット
|
フロプシー、モプシー、カトンテールという姉妹がいる、ビアトリクス・ポターの児童書に登場するウサギのキャラクターは何?
|
[
"ピーターラビット"
] |
|
QA20QBIK-1983
|
第1回AI王
|
2020/01/27
|
未使用問題
|
1983
|
俗に「猿に始まり、狐に終わる」といわれる、大蔵流、和泉流などの流派がある古典芸能は何?
|
狂言
|
俗に「猿に始まり、狐に終わる」といわれる、大蔵流、和泉流などの流派がある古典芸能は何?
|
[
"狂言"
] |
|
QA20QBIK-1989
|
第1回AI王
|
2020/01/27
|
未使用問題
|
1989
|
歌曲『蚤の歌』やピアノ組曲『展覧会の絵』で知られる19世紀の作曲家は誰?
|
モデスト・ムソルグスキー
|
歌曲『蚤の歌』やピアノ組曲『展覧会の絵』で知られる19世紀の作曲家は誰?
|
[
"モデスト・ムソルグスキー"
] |
|
QA20QBIK-1991
|
第1回AI王
|
2020/01/27
|
未使用問題
|
1991
|
「サブスリー」「サブフォー」「サブテン」といえば、何の陸上競技の用語?
|
マラソン
|
「サブスリー」「サブフォー」「サブテン」といえば、何の陸上競技の用語?
|
[
"マラソン"
] |
|
QA20QBIK-1995
|
第1回AI王
|
2020/01/27
|
未使用問題
|
1995
|
「ちょっと何言ってるか分からない」というセリフで知られる、お笑いコンビ・サンドウィッチマンのメンバーは誰?
|
富澤たけし
|
「ちょっと何言ってるか分からない」というセリフで知られる、お笑いコンビ・サンドウィッチマンのメンバーは誰?
|
[
"富澤たけし"
] |
Subsets and Splits
No community queries yet
The top public SQL queries from the community will appear here once available.